あなたの体質改善!ココがポイント|漢方のはなし

11.疲れやすい体質の方の養生について

疲れやすい、すぐ眠くなる、体力がないなど、これらのタイプの方の養生方法です。

疲れやすい体質とは?

中医学では、疲れやすいというのは「元気の気」が不足しやすい方としてこの体質を考え、食事のとり方や毎日の過ごし方に注意を促しています。

(1)肺が弱いタイプ

呼吸器系が弱かったり、汗をよくかいたりして「元気」が不足するタイプです。皮膚が弱い、風邪を引きやすいなどもここに含まれます。

●具体的な養生方法

このタイプの方は、辛い食材に注意して食事をとるとよいです。極端に辛いものではなく、ほどよく香辛料や薬味を使った料理をとることで疲れやすい体質を改善していきます。 また、極端な冷房や暖房にも注意です。

・呼吸器を鍛えよう
・香辛料をほどよく上手に使おう
・冷房、暖房に注意しよう

(2)胃腸が弱いタイプ

消化力が弱かったり、水分や冷たいものをよくとり、胃腸系を冷やしたりする方に多いタイプです。胃腸が弱いと自覚していない方も多いのですが、舌の状態や大便の状態が良くないことで、間接的に胃腸が弱いと分かることもよくあります。

●具体的な養生方法

食事で大切なのは良く噛んで食べることです。また、油物や激辛なものは避けましょう。冷たいものや一気飲みのようなことは避けましょう。甘いもので体を冷やすもの、例えば乳製品、白砂糖、夏野菜などは特に注意です。

・食事はよく噛んで食べよう
・冷たいものや、生ものは避けよう
・脂肪分のとりすぎに注意しましょう

(3)腎系が弱いタイプ

これは腎臓が弱いということではなく、ホルモン系が弱いため冷えの影響を受けやすく疲れやすくなるというタイプです。甲状腺や、副腎、成長ホルモンなど、疲労と関連するホルモンはたくさんあり、これらのバランスがよくないタイプです。

●具体的な養生方法

睡眠不足にならないように注意しましょう。このタイプで疲れやすい方は、ホルモンのリズムを整えることが大切です。食事としては、ミネラルの多いもの、根のもの野菜、果実野菜、貝や海藻などの海産物がオススメです。このタイプの方は、減塩をほどほどにしましょう。

漢方のはなし