おりもの(帯下) | お身体の悩み

漢方医学

漢方薬ではおりもの(帯下)を血がドロドロで流れが停滞している状態、または水分代謝が悪く、身体に過剰な水がたまっている状態と考えています。
血がドロドロになり血液循環が悪くなると、生理痛や生理不順、冷え性などの症状を招きます。それと同時におりもの(帯下)色が濃くなったり、においが気になるようになります。水分代謝が悪い場合は、透明な水っぽいおりもの(帯下)で時には多く排出されることもあり、下着まで汚してしまうこともあります。
おりもの(帯下)の臭いが強く、粘っこく色の濃い場合は、血がドロドロで炎症が強く熱があると考え、血流をよくして熱をさます漢方薬を用います。おりもの(帯下)の臭いがあまり強くなく、色も薄くサラサラしている水分代謝の悪い方は、冷えが強く貧血傾向があると考えられます。このような場合には、水分代謝をよくして身体を温め血を増やす、漢方薬を用います。また、生理前になると胸が張って痛くなったり、イライラするような神経質タイプの方のおりもの(帯下)には気のバランスを整え、イライラを抑える漢方薬を用います。
漢方は、体質や症状によって用いる処方も違うので、自己判断をせずに漢方知識のある医師や薬剤師に相談することをお勧めします。

※漢方を服用する場合は、自己判断せずに、漢方の専門知識のある医師、薬剤師に相談しましょう。

 

実例はこちら↓

漢方医学

西洋医学

おりもの(帯下)は子宮や膣から分泌物のことで、本来は女性の身体を感染症から守ってくれる大切なものです。多少の個人差はありますが、一般的には色は無色か薄い乳白色で無臭です。
おりもの(帯下)は生理前や排卵時、または妊娠した時などは増える傾向にありますが、それ以外の時に多く分泌されたり、変調を来たすような場合は、感染症やびらんが起こっていると考えられます。
感染症の場合はトリコモナス原虫、カンジダというカビの一種、クラミジア細菌などによって、子宮内膜炎、子宮頚管炎、膣炎などの炎症になり、おりもの(帯下)の量が増えます。
びらんは粘膜のただれですが、感染症や体質的なものも考えます。それ以外にも、子宮筋腫や子宮内膜のポリープ、子宮がんなどでもおりもの(帯下)が異常になることもあります。おりもの(帯下)が異常な場合、時として深刻な病気であることも考えられるので、気になるときは婦人科で検査を受けることをおすすめします。
西洋医学では感染症に対しては、抗生物質や抗菌剤を用います。びらんがある時は場合によっては、手術などの外科的な処置も必要となります。子宮がんに移行するケースもあるので早めの治療が必要です。  

実例はこちら↓

西洋医学

日常生活

おりもの(帯下)を正常に保つには、生活面でも気をつける必要があります。睡眠を十分にとり、バランスのよい食生活を送ることで、免疫力を高めるようにします。
薄着を避けて身体を冷やさないようにしましょう。冷えは血流を悪くして、身体の抵抗力を下げる原因となります。身体を締め付けるような衣類は避け、天然素材の下着を身に着けるように心がけることをおすすめします。
※医師・薬剤師に、ご相談の上服用してください。

実例はこちら↓

日常生活

おりもの(帯下)の漢方の実例

冷え性体質のおりもの(帯下)の症例

かなり前からおりもの(帯下)に悩まされていたとのことです。
おりもの(帯下)は黄色い時もありますが、全体的には透明でサラッとしています。婦人科で検査しても特には異常はないとのことでした。近くの薬局で漢方薬を購入し2ヶ月くらい試したそうですが、改善しないので当店へ来店しました。
痩せ型で冷え性、ストレスからくるイライラや不安感があります。また、トイレが近く一日10回以上行きます。
この方のように、透明でサラッとしているおりもの(帯下)は、水分代謝が悪く冷えが強いと考えられます。そこで、体力を補い身体を温めて、水分代謝のよくなる漢方薬を処方しました。
また、普段から薄着をせずに身体を冷やさないようにアドバイスをしました。一ヶ月後に来店したときには、身体が温まりおりもの(帯下)の量が半分くらいに減ったとのことでした。トイレの回数も少なくなっています。
体調もよいとのことだったので、同じ処方をそのまま続けていただきました。4ヶ月後には生理や排卵時以外には、ほとんどおりもの(帯下)が出なくなったとのことなので、漢方薬の服用を中止しました。

カンジタ膣炎のおりもの(帯下)の症例

数ヶ月前から陰部が痒くなっておりもの(帯下)が多くなりました。婦人科で検査を受けたところ、カンジタ膣炎と診断されました。しばらく通院してある程度は改善されたものですが、それ以降はよい状態と悪い状態の繰り返しです。そこで、漢方薬を試してみたいとのことで、来店されました。
そこで、漢方薬を試してみたいとのことで、来店されました。
体格は比較的ガッチリしています。生理痛が強く、おりもの(帯下)は臭いがあって黄色っぽいとのことです。
このように、臭いがあり黄色いおりもの(帯下)が出る場合は、血流が悪く、患部に炎症があり熱を持っていると考えられます。そこで、血の流れをよくして、患部の熱をさまし、炎症を改善する効果のある漢方薬を処方しました。
10日後には、陰部の痒みが楽になり、おりもの(帯下)の量も減ってきたとのことでした。
その後も同じ処方を服用していただき、3ヶ月後にはほぼ改善しました。

お身体の悩み