癌(がん) | お身体の悩み

漢方医学

漢方では、がんに対して2つの治療法が主となっています。一つは、免疫力を高めがん細胞の増殖を抑える漢方治療です。この治療は血や気力を補う漢方薬を用いることで、身体をあたためエネルギーをつくり体力を回復させます。
もう一つは、がん細胞に直接作用してがんの増殖を抑える漢方治療です。漢方では、がんは血の流れが悪くなり塊となっている状態と考えています。そのため、漢方治療には血をきれいにして、血流をよくする漢方薬を用います。
また、漢方薬は、手術や抗がん剤、放射線治療などによる副作用や痛みを和らげる効果があります。がんの再発予防や延命効果としても期待されている部分は大きく、最近では多くの大学病院や医療機関でがんに対する漢方薬が用いられ、また研究されています。

※漢方を服用する場合は、自己判断せずに、漢方の専門知識のある医師、薬剤師に相談しましょう。

実例はこちら↓

漢方医学

西洋医学

現在、日本人のがんによる死亡率は一位で、3人に一人が何らかのがんで亡くなっています。今後もがんによる死亡率は上がっていくことが予想されています。
最近の西洋医学の進歩は、目を見張るものがあります。がんに対しても、さまざまな治療法が確立され、以前よりも早期の発見ができるようになりました。
がんの芽ができてから検査などで見つかるまで通常は、数年から数十年の月日がかかっています。これは抗体やリンパ球など、人間の持っている免疫力ががん細胞の成長を抑えているからです。
しかし、ストレスや過労、発がん性物質の影響、老化などによって免疫力が下がってくると、がん細胞の増殖が進み、やがて悪性化した腫瘍となります。
がんの場合、西洋医学による治療が優先されますが、抗がん剤や放射線治療によって、また手術後などにはさまざまな副作用や痛みを伴います。このような治療のあとに漢方治療を用いることは、かなり有効な手段といえるでしょう。

実例はこちら↓

西洋医学

日常生活

日常生活でも、がんになっている方はさまざまな注意が必要です。バランスの取れた食生活を心がけ、食べ過ぎないようにしてください。特に、野菜や果物はがんを予防する効果が高いといわれています。
タバコはやめることをお勧めします。タバコは肺がんだけでなく、他のがん、脳卒中、心筋梗塞などいろいろな病気の元になります。
アルコールは控えめにして、脂肪分や塩分も控えめにしましょう。酒が百薬の長になるのは一日にビール一本、日本酒一合程度までです。魚や肉のこげた部分やカビの生えたものは避けてください。
過労や過剰なストレスは自己免疫力を低下させます。日々の疲れやストレスをためないような生活を心がけましょう。

※医師・薬剤師に、ご相談の上服用してください。

>

実例はこちら↓

日常生活

癌(がん)の実例

漢方薬を使った乳癌(がん)の症例

女性 39歳 乳癌

20日前に乳がんの手術を受けた方です。これから放射線や抗がん剤の治療を始める予定なので、できれば漢方薬を併用して副作用を少なく、また治療後も再発や転移などを防ぎたいとのことでした。
体格はやや痩せ型ですが、疲れやすく食欲もあまりありません。
漢方は、その方の症状に適した処方を服用することで、免疫力を高め、抗がん剤や放射線治療などによる白血球異常などの副作用を抑えることができます。
この方も詳しく症状をお聞きした後で、体質や症状に合った漢方薬を処方しました。
その後、抗がん剤や放射線治療を何回か受けましたが、食欲は落ちることなく、吐き気、脱毛などの副作用は表れませんでした。
入院中でも、なるべく欠かさず服用するように心がけました。
2年以上経過した現在でも、漢方薬を毎日服用しながら、再発や転移もなく健康に毎日を過ごして います。

漢方薬を使った卵巣癌(がん)の症例

女性 45歳  卵巣がん

3ヶ月前から体調が悪く、病院で検査を受けていましたが、数日前に卵巣がんという検査結果が出ました。
他臓器への転移もみられるとのことです。病院ではこれから抗がん剤の治療を受けて、その後に手術を受ける予定とのことでした。
できれば漢方薬で、抗がん剤治療による副作用を軽くして、進行を遅らせたいとのことでした。
体格は普通ですが、疲れやすいとのことです。全体的な症状をうかがって漢方薬を処方しました。
手術前の検査では、転移していた他臓器のがんが、小さくなっているとのことです。
その後、手術を受けてから抗がん剤の治療を始めました。その間も、漢方薬はできる限り服用するようにしていただきました。
抗がん剤による副作用はなく、漢方薬の服用を始めてもうすぐ3年が過ぎようとしていますが、現在も元気に毎日を過ごしています。
漢方薬を服用して、良かったとご本人もご家族の方にも大変喜んでいます。

漢方薬を使った肝臓癌(がん)の症例

男性 65歳  肝臓がん

この方は、肝炎から肝硬変、肝がんへと移行しました。その後、手術をして抗がん剤治療を受けていますが、できれば漢方薬を併用して体調をよくしたいとのことでした。

痩せ型で、顔色もあまりよくありません。疲れやすく食欲もあまりないとのことでした。

長いこと肝炎から肝硬変になっていたことを考慮して、肝機能と免疫力を高める漢方薬を処方しました。

服用後の変化としては、服用直後から食欲が出て、食事がおいしく取れるようになりました。疲れも以前よりは感じなくなっています。

漢方薬を飲み始めて3年以上経過していますが、時々体調を崩すことはありますが、比較的順調に毎日を過ごされています。

胃癌の術後、便秘や疲労、食欲不振で悩んでいました

女性 63歳

一ヶ月くらい前に、胃癌の手術(2/3を切除)を受けたのですが、その後ひどい便秘になってしまい悩んでいるとのことです。
来店時も、一週間くらい便通がないそうです。
また、食欲不振で疲れやすいとのことでした。

漢方薬を服用したその晩に、洗面器一杯分くらいの便通があったそうです。
その後は、1~2日に一回は便通がつくようになりました。
また食欲も少しずつ出てきて、それに伴い疲労も以前よりは回復してきています。
漢方薬は、今後も継続していきたいとのことでした。

肺がんの手術後に咳や痰が出て辛かったのですが、漢方薬を服用して改善

男性 60歳代

二ヶ月前に肺がんの手術をしたそうです。
その後、息切れ・咳・痰などの症状で悩まされていました。
また、服を着たり脱いだりする動作がしにくいとのことです。
日常生活に大きな支障はないのですが、咳と痰が多いので、少しでも改善できればとのことでした。

症状をお聞きしている間も、咳をしたり痰が出たり、辛そうな様子です。
疲れやすく、体力も落ちているとのことなので、体力を補いながら咳や痰が改善できるような漢方薬をお出ししました。
服用した翌日から咳や痰が減ってきたそうです。
洋服の着脱も、スムーズになってきました。
その後も体調がよくなり、病院での検査結果も良かったとのことでした。

乳癌の手術と放射線治療をうけ、その後漢方薬を服用しました。四年が過ぎましたが体調は良いそうです

女性 60歳代

四年前に乳癌になり、乳房温存手術を受けました。
その後、放射線や抗がん剤治療を受けましたが、嘔吐や食欲不振、脱力感などの症状がでて、とても辛かったそうです。
こうした治療は止めたかったそうですが、再発や転移の不安があるのでそうもいきません。
そこで、こうした症状の改善や、体力の回復を少しでもできればと思い当店に来店されました。

漢方薬をお出しする際に、食生活についてもアドバイスをさせていただきました。
できる範囲ではありましたが、食生活もかなり改善できたそうです。
漢方薬を服用してから、食欲不振や脱力感などの症状が落ち着いてきました。
嘔吐も徐々にですが、回数が減ってきました。
そうして、放射線や抗がん剤の治療が終わり四年が経ちましたが、毎日元気に過ごされています。

肺がんの手術後に、漢方薬を服用し始めました

男性 65歳

肺がんのⅡ期と診断されて、手術をうけました。
リンパ節などへの転移はしていないそうです。
今後、抗がん剤治療もしていくので、予後のことや抗がん剤の副作用が心配なので、漢方薬を服用したいとのことでした。
退院したばかりなので、身体が疲れやすく歩くときに、足元がふらつきます。
時々、咳き込みますが、息切れなどはないそうです。

漢方薬を服用してからは、あまり疲れを感じなくなりました。
抗がん剤の治療中は、食欲が落ちることはありましたが、比較的、副作用に悩まされることはなかったそうです。
漢方薬は、毎日欠かさず服用いただいています。
その後、約7年が経過していますが、病院での検査も良好とのことでした。
70歳を越えていらっしゃいますが、毎日元気に過ごされています。

乳癌の手術をして5年目ですが、再発することなく過ごせています

女性 50歳代

5年前に、受けた検診で乳がんが見つかりました。
乳房部分切除手術を受け、その後に放射線治療を行いました。
転移はなかったのですが、今後のことを考えると、再発や転移の不安があります。
お友達から、漢方薬は免疫力を高めるのに良いのではないか、といわれて来店されました。
まだまだ、ご家族のためにも元気でいたいとのことです。

漢方薬は、放射線治療をした後から服用いただいています。
来店したころは、腕のしびれや怠さがありましたが、漢方薬を服用してからは体調もよくなりました。
検診のたびに不安がありますが、今では検診も一年間隔になっています。
運動や食生活などの日常生活にも気を配りながら、今後も一日一日を大切にしていきたいとのことです。

毎月ご来店いただいていますが、とても調子が良いそうです。
漢方薬は、生活の一部としてこれからも服用していきたいとのことでした。
いつまでも、お元気でいてください。

お身体の悩み